酒さと季節の肌トラブル。梅雨時の赤いプツプツ。


梅雨時、湿度すごいですね。私は酒さになって以来、冬場は超乾燥肌なのに梅雨から夏場にかけてはいつも皮脂のトラブルに悩まされるという肌質になりました。 酒さの方とお話ししていると夏場でも乾燥するという方、逆に常に皮脂過剰タイ…
夏の間に冷え性改善計画【足湯】


汗腺トレーニングしよう!と毎日半身浴してたのですが、気温が上がってくるとやっぱり暑いです。という事で最近は足湯をする事が増えました。 とにかく冬の冷えのぼせがほんとにツラいので、夏の間に冷え性体質を改善しようと計画中。汗…
やっと自分に合った乳酸菌(プロバイオティクス)サプリが見つかったかも


このブログを始めた頃から腸内環境のために色々とプロバイオティクスのサプリを試してきたのですが、逆にお腹の調子が悪くなったりしてなかなか合うものが見つからずにいました…。 でもピロリ菌除菌辺りから少し潮目が変わり、おっ、い…
紫外線をしっかりカットしてくれる日傘選び


酒さや荒れた肌には春~夏の紫外線対策が課題になってきますよね。私はまだ肌に日焼け止めを付けるのが怖いので日傘などの物理遮断手段が必須です。そこで、今回は私なりの日傘の選び方をまとめてみました~。 日傘選びのポイント 日傘…
アゼライン酸を酒さに使ってみました【フィナセアジェル】


酒さの治療薬としてはポピュラーなアゼライン酸。日本で処方してもらえる事も増えてきているみたいですね。 私もニキビ治療で全く効果が出なくて絶望していた2年前に一度購入した事があったのですが(画像上)、その時は痛くて熱くて真…
血流改善・体質改善にブロメラインがいいかも【パイナップル】


食事療法で制限する方が良いものもたくさんありますが、逆に摂取するといいよ~という食べ物も色々あるので、そういうのもちょこちょこ記事にしてみたいと思います。 今回はそろそろ旬の季節に突入するパイナップルについて。アレルギー…
乾燥肌・敏感肌な酒さにも優しい洗顔石鹸を探す


私は酒さになってからずっと洗顔は石鹸派です。これまで使っていた洗顔フォームも合わなくなり、かと言って水洗顔も合わず、色んな洗顔料を試して一番自分の肌に合ったのがせっけん素地100%の無添加せっけんでした。 とにかく何が肌…
眼性酒さ・マイボーム腺梗塞の予防改善【リッドハイジーンのやり方】


酒さの症状には眼に関するものもいくつかあります(眼性酒さ)。眼の不快感やドライアイ、充血などの症状があれば要注意。『マイボーム腺梗塞』の予兆かもしれません。 もしマイボーム腺梗塞になってしまったら、またその予防のためには…
ピロリ菌が見つかったので除菌する事になりました~


ピロリ菌がおりました。胃の中に。 連休前に胃痛で病院へ行き、即日胃カメラ(内視鏡)で胃の壁をちょっと採って検査してもらっていました。 でも胃炎の薬をもらって飲んでいたのに全然胃痛が治まらなかった…おかげで連休中もずっと家…
皮膚フローラ・美肌菌を育てよう【汗腺トレーニング】


腸内と同じように皮膚の上にもみんなそれぞれ独自の細菌叢を作って肌を守っているのだそうです。善玉菌、日和見菌、そして時に悪玉菌。 表皮ブドウ球菌などの善玉菌がちゃんと増えてくれていると、汗や皮脂を餌にして天然の保湿成分を作…