
先日の記事にも書いたのですが久々に皮膚科へ行ってまいりました。私が酒さと診断された病院です。でも酒さの話ではなくて虫刺されの薬をもらいに。私、虫にもアレルギーがあって、数日前何者かに刺されて足が内出血だらけになったのでその事で行きました。
そしたら今までとは違って酒さの事も色々話してくれるような先生で、酒さ用にと『ロゼックスゲル』を出してもらってきました。今日はその時の事などをまとめて書きたいと思います。
病院でのやり取り
最近は日中出歩いてもあまり顔が赤くなる事がないな~と思っていたのですが、気温が上がりだしてからそういうわけにいかなくなってきました。30分程徒歩で出かけて外出先のトイレで確認したら顔真っ赤です。しばらく涼しいところで過ごすと大体元に戻って、帰宅するとまた顔が真っ赤…。それが少しずつ蓄積して平常時の赤みも増してる気がします。。この日病院へ行った時もそんな感じでした。
なので虫刺されの話のついでに「以前ここで酒さと診断されたのですが…」と切り出してみたんです。そしたらあれからどうですかって話になり↓
私「食事で結構改善したのですが肌の全体的な赤みがなかなかスッキリしません」
医師「そうですね、まだ赤みがありますね。酒さによく使われるメトロニダゾールの塗り薬出す事できますよ」
私「えっほんとですか!この赤みってそれで良くなるでしょうか?」
医師「酒さの赤みが治まる人もいるので使ってみてもいいと思いますよ」
と。こう言われたら…ものすごく試してみたくなってしまいました。
でも保険適応にならない薬なので虫刺されの薬と一緒に出すことができないって事で、じゃあまた後日改めて来ますと一旦帰宅。
余談ですが、帰りに調剤薬局で虫刺されの薬をもらった時、薬剤師さんに「虫刺されですか?えーっと…お顔?ですか?」って聞かれてしまった…。違うんです…顔の赤みは…虫刺されでは…ないのです(´;ω;`)
そして帰宅してから実際にメトロニダゾールの塗り薬を使っている方々に相談に乗っていただき、効果や副作用の事、使い方など色々聞いてみてよ~く考えました。良かったという意見、あまり良くなかったという意見両方聞く事ができました。いつもありがとうございますm(_ _ )m
何故こんなにも悩んだかと言うと、チューブ丸ごとの販売になるから薬の価格が5,000円しますよと言われたので…!海外のものを個人輸入する方が安いですね。話を聞くと院内処方で安く出してもらってる方もいたので病院にもよると思います。
そんなこんなで昨日早速また病院へ行ってロゼックスゲルを出してもらってきたのです。
病院で聞いた事まとめ
ロゼックスゲルについて
- 先生の話では酒さ患者の3人に2人くらいは効果が出る
- 毒性や副作用がほとんどなく長期に使用しても問題が無い
- 調子の悪い時だけ使ったり、自分で調節して使ってもOK
- ジェルだからワセリンがダメでも大丈夫
- 大体3週間以内には効果が出てくる
薬は高かったけど、こうして使い方を聞けたり酒さの事を質問してもちゃんと答えてくれる場所ができて良かった!と言うのが一番うれしいです。
食事療法については『まだデータは少ないけど糖質制限は酒さにも良いような感触がある』との事。酒さのための食事法があるわけではなくて、個人の体質に合わせた食事をする事が症状の改善につながるのではと。それから、乳酸菌は合わないものを摂ると良くない反応が出る事があるから注意という事でした。
ニュアンスを変えて何度か「酒さって治りますか?」という質問をぶつけたのですが、治るとも治らないともなく『酒さの治療はどれだけ症状の安定した状態を保ってコントロールできるか』というニュアンスの返答でした。。
後は『ブリモニジン』の外用薬があと2年くらいで日本でも使えるようになると言っていました。どんな名前になるかはまだ分からないそう(海外ではMirvaso)。副作用はあるけど直接血管を収縮させる効果があるそうです。副作用ってどんなだろう?でもあと2年…。
まずはこのロゼックスゲルを使ってみて、かぶれなければまた使用感など書きたいと思います。これがダメだったらもう病院で処方される酒さの薬で使えそうなのは無い(と思う)ので腹くくって食事療法マニアになりたいと思います~。
もし病院名など必要な方がおられましたらTwitterのDMでお伝えしますので一声お掛けください(大阪です)。
そして最後に『日本の気候は酒さには最悪』と言ってました。ほんとにその通りだわ~!!
Comments
こんばんは!
ロゼックスゲル、どうなのかな?と私も個人輸入してみました。まだ、手元にはありませんが、早速、ロゼックスゲルの記事をよませていただきました!
為になる情報ありがとうございます!
私は、ワセリン(プロペト)を使うと
悪化します。最近は、石鹸洗顔の後に精製水のローションパックをしてアクアチム軟骨を塗るか、何もしないかという感じでたまに痒みがひどいときは、もう冷やして我慢する感じで悩んでいました。
私の肌にロゼックスゲルがあってくれるといいのですが…また使用感など教えて下さい!
kaikoさんこんばんは。
分からない事だらけだったので色々質問してきました~!ロゼックスゲルももっと国内で手軽に手に入ればいいのになと思います。。
中にはやっぱり合わないケースもあるみたいなんですけど、せめて赤みかプツプツか何か一つにでも効いてくれるといいですよね!
症状がきつい時はほんとに何もつけられなくなりますよね><私も精製水を顔にかけるだけの時期がありました。
ワセリンが少量でも使えたら保護にもできるのに、それも使えないとひたすら耐えるしかない感じになりますよね(´;ω;`)
ロゼックスゲル、まずは狭い範囲から徐々に試していきたいと思います!しばらくしたらまた記事にしますね!
なつさんこんにちは!
以前は、とっても丁寧に返事をありがとうございました……!!
返信してくださったコメント、参考になりました!
その後更新されていた記事がこれまた興味深いものばかりで……
引き続き、大変参考にさせて頂いております!
実は私もロゼックスゼルを使い始めもうすぐ2週間となりますが、なかなかいい感じに症状が治まってくれて、とても気が楽になりました……
(塗り始め2日程は一時的にブツブツが増え、とても焦りました)
しかし、症状が良くなったとはいえ、ステロイドやプロトピックのように、塗るのをやめたら、また再発するのかな…という不安とは毎日戦っております……。。
ロゼックスでもリバウンドはあるのかなぁ……
そして、ロゼックスは耐性とかはどうなのかなと……
長期使用していると、やはり、効かなくなってくるのかしらと悩んでおります……(´`;)
ロゼックスの耐性について、なにかなつさんが情報を手に入れたら、是非教えて頂きたいです……!
そして、近頃、なつさんのブログを参考にさせてもらい、せっせとビタミンサプリを接種し始めました…!
乳酸菌とオメガ3は2ヶ月程前から!
ロゼックスのこともあって、サプリ自体の効果はまだまだ謎ですが、気長に飲んでいきたいと思います!
いつも更新お疲れ様です!
なつさんのブログは本当に心強いです。
なつさんの肌がまた一歩改善されますように!!
ぴっぴさんこんばんは~。
いつも思いつくままにぶわぁ~っと文章を打ってしまっているのですが、参考にしてもらえる部分があってよかった!
ロゼックス、ぴっぴさんにはいい効果が出てるんですね。これまたよかった!
実は私も塗り始めた部分にブツブツが増えてかなり焦ってたところで…ぴっぴさんのコメントを読んでちょっと安心しました><ナイスタイミングでしたよおおぉ。ありがとうございます。まだ1部分なんですけど、様子を見ながら塗り続けてみたいと思います。
メトロニダゾールが耐性を持たれにくいのは菌が耐性を獲得するまでに経る段階が他の抗菌剤よりも多いからという事なので、可能性がないわけじゃないと思うんです。
私も確認で「長期使用してもいいか」「使ったりやめたりを繰り返しても大丈夫か」と病院で聞いたのですがどちらも大丈夫という返答だったので他のものよりは安全なのかな~と思ったんですけど、プロトピックもずっと使って大丈夫って出されたものだったので…やっぱり不安ですよね…。
根本治療でないなら薬が効いているうちに何か他の、薬に頼らずにコントロールできる方法を見つけないとと思うんですけどそれが簡単ではないんですよね(・Θ・;)
リスクとQOLを天秤にかけてそれをどう判断していくかってほんとに難しい事ですよねぇ。
サプリの記事も見てもらえてうれしいです(○´ω`○)ゞサプリはどれが合っているのか見極めるの大変ですけど、ロゼックスともあわせて良い効果が出てくれるといいですね!
応援の言葉ありがとうございます!私の方こそ助けてもらっている部分がたくさんあります~。
また何かわかった事があれば書きますね。よければまた経過も教えてください~!
はじめまして!たった数ヶ月で劇的に改善していて驚きました!
これから隅々まで記事を読んで、参考にさせていただきたいと思います(^_^)
ロゼックス、個人的にはとても効果ありましたよ。頬のぼんやりとした赤みが大分落ち着いてくれます
私はニキビ跡、脂漏性皮膚炎、毛細血管拡張症、酒さと色んなものが併発していた上
赤みが治っても凸凹と戦わなければならないのですが、赤みがなくなるだけでも大分気が楽ですよね
どんなに高価で肌に優しい化粧水も結局毒にしかならず、今はロゼックスのみのケアで生活しています
内服では皮脂を止めるためにパントテン酸+乳酸菌、ビオチン療法、黄連解毒湯という漢方も飲んでいます
凸凹はハーバルピールを受けており、今3回目ですがかなり改善してきています
(今後どうなるかはわかりませんが…)
ミルバソゲルは一時的にですが、顔の赤みはほぼ消えますよ!
(私の場合、鼻の下のみ毛細血管拡張起きてるのでそこだけ完全には消えませんが)
レビューによくある通り、血管収縮の癖をつけられるとすれば
最高に心強いアイテムです(高価ですが…)
自分の頬が冷たくなっている感覚、子供の頃以来ではないかなと感動しました
一本持っているだけで、間違いなく勝負の日に自信が持てると思います!
私もまだどちらもそれほど長く使っていないので、今後は分かりませんが
ミルバソ使った肌の状態を維持できるようになるのであれば
赤ら顔で苦しむ人はこの世からいなくなるんじゃないかな…って期待しています
日本でも使えるようになるんですね…一緒に頑張りましょう!
カールさんはじめまして!
以前に比べれば随分と良くなったのですが、まだまだ不安定で常に悪化の恐怖と闘っております><
こちらこそ、コメントの内容をとても参考にさせていただきました!ミルバソゲルがどのようなものかすごく気になっていたのでこんなにも詳しく教えていただけてうれしいです。
やっぱりすごい効果あるんですね…!レビューも見てきたのですが、血管の収縮癖がつくならほんとに最終兵器ですね~!副作用の面がちょっと心配ですけど、この日だけは!っていう時ありますもんね。そんな時に使える薬があるなら気持ちがかなり楽になるのは間違いないです( ・ㅂ・)و ̑̑
日本で使えるのはまだ先になりそうですが、こちらはロゼックスと違って保険適応になると言っていました(一気に色々聞いてきたのでもし記憶違いだったらごめんなさい)。
カールさんは色々複合して症状が出ているんですね…。それぞれに対処が違ってくると合う方法を見つけるのも大変ですよね…。
私も市販の化粧水は何を使っても悪化するだけでした><ロゼックスでコントロールされている方多いですね!私もそうできると良いのですが、、効果に期待して使い続けてみたいと思います。
パントテン酸もハーバルピールもどれも気になっていたので本当に色々と書いてくださってありがとうございます。脂質代謝の検査の結果次第でパントテン酸試してみようかなと思ってます。
私もまた色々と試した事を書いていきますね。一緒にがんばりましょう(*´∀`)ノまたいつでも遊びに来てください!
なつさん、こんばんは。
以前にお返事いただいた者です。
最近、どうすれば顔の赤みやブツブツが減るのか寝ても冷めても考えてます。
少しでも赤みが引いただけで嬉しくなったり、ひどくなって凹んだり、、、こんなこと一生続いたらって思うと何にもしたくなくなりますがなつさんのブログを読んで、元気をもらいわたしにも何かできることをっていろいろ調べてます(^_^)
肌ってこんなに大切なんだなぁっ実感します。エステや美顔器とかいっぱいやり過ぎちゃったのかなぁと後悔もしていますが、とにかく今は前向きに。
ところで症状を見てると間違いなくわたしは酒さだと思うのですが皮膚科をいくつか受診したんですが病名も言われませんし、酒さとも言われません。この先生酒さを知ってるのか?と思ったり、この薬大丈夫なの?と疑惑ばかりです。
わたしは京都在住なのでなつさんが行かれている皮膚科をご紹介いただきたいのです。
Twitterに登録してないのですが、Twitterじゃないとダメでしょうか、、、
わたしも何かいい情報あればお知らせできるぐらいいろんなこと試してみたいと思います。
今は漢方薬どうかなって思っています。
なつさんと一緒にがんばれたらうれしいです。
えりりさんこんばんは。
美容に気を使ってきたのに酒さになってしまうとその落差のショックはかなりですよね…。
原因がはっきりしていれば対処のしようもあるのですけど、原因自体が人それぞれのようなのでなかなかこれがいいと言えないのが難しい病気ですね。
病院での診断も、酒さが原因不明とされているのでこうだったら酒さですよという指針がないのかなと思います。
でもそうですね、思いついた事を1つずつ試していけばどれか良い結果が出るかもしれませんよね!病院でも治らないと言われるものをどうにかしようと思ったらやっぱり自分で何かやっていかなきゃならないのかなって。皮膚科ではあまり個人の体質まで深く考えてくれるところは少ないように思います。
もし試して効果が出たものがあれば是非教えてくださいね!
ブログ外でのやり取りについては以前誹謗中傷が送られてきた事もあり、何かあればこちらからも対処できる登録制のSNSを利用する形で続けさせていただいています。
よろしければコメント時にご入力いただいているメールアドレスの方へ病院の情報を送る事ができますがいかがでしょうか?
またコメントいただければこちらから送ります!私の勝手ですみません。
なつさん、こんばんは^o^
返信ありがとうございました。
皮膚科の件、メアドで大丈夫です。
こちらこそ、勝手ですみません。
それにしても誹謗中傷ってひどいですね。
なつさんのブログで救われてる方がいっぱいいると思いますよ。
今スキンケアはしろ彩とヒフミドの化粧水だけ使ってます。
赤み、ブツブツ、皮剥け治ってないので合うのかはわかりませんが刺激がないので使ってみています。
なつさんのスキンケア商品も参考にさせていただきます。
ブログ楽しみにしています。
わたしも試してよかったものはご報告しますね(*^^*)
えりりさん
お返事ありがとうございます!では後ほどメールで病院の詳細を送りますね。
私のブログで何か治療のヒントを得てくれる方がいるならそれが一番うれしいです(*´∀`)ノ私もこうしてコメントしてくださる方にものすごく支えられいますし、のんびりでも続けていきたいなと思っています。
ヒフミドは以前にもいいよと話を聞いた事があってずっと気になってたものの一つです!改善まではいかなくても、現状維持できるというだけでも十分貴重ですよね。
合わないものが多いと新しいスキンケアを取り入れるのもかなり慎重になってしまうので、実際に使った方の感想が聞けるのはありがたいです~!
また試して良かったもの、お知らせしてもらえるの楽しみにしていますね(。→v←。)
はじめまして。こんばんは。
しゅさにになってしまったと高齢の母から電話がはいりました。心配で色々調べていてこちらの記事をみつけました。はじめの薬が合わなくて今はロゼックスが処方されました。いくつになっても特に女性なら顔の異変は嫌ですよね。ロゼックスについて安心して使える事を知り、記事の内容を知らせたら喜んでいました。(病院では合わなかったら、じゃ次はこの薬を…って言われただけのようで)
絵李里さん、その後いかがお過ごしでしょうか。
ぽよよんさんはじめまして。
そうですね、女性にとって美容は永遠のテーマですよね。突然原因のわからない炎症が顔に起こってしまうのは本当に辛いです…。
ロゼックスゲルについてですが、私は特に大きな副作用もなく使えましたが(状態によっては少し突っ張るような感覚が出ます)、中にはやはり合わなくて悪化してしまうケースも聞きますので念のためお肌の様子を見ながら慎重に使われるのがよいかと思います。反対にロゼックスが劇的効いたという方もおられましたので、お母様にも何か良い変化がみえるといいですね。
私も今は薬に頼らずにほとんど症状のない状態を保てています。ロゼックス以外にも色々と改善方法を試しました。治療が難しい病気ですが、合う方法が見つかれば回復する見込みも十分にあると思います。
何よりこうしてご家族が病気を理解し、協力してくれる環境というのは心強いと思います!病院での治療がうまく進むといいですね。
すみません。なつさんでした。
はじめまして。
こんな時間に失礼します。
二週間ほど前から顔にひどい赤みがでて、自分でいろいろ調べたら酒さ様皮膚炎かなーと思っています。
数年前からステロイドも使っていました。
いまは水洗顔のあと白ワセリンで保湿してます。
仕事にもスッピンで赤い顔をマスクでかくしながら過ごしてます。
記事にあったロゼックスゲルやミルバソゲルとても気になります。試してみたいのですがその前にきちんと医師に診断してもらいたいと思ってます。
今まで何件か皮膚科に行ったのですがあやふやな事しか言われなかったので…。
それでなつさんの行ってる病院教えていただけないでしょうか?
わたしのメールに送っていただけたら有り難いです。
もう毎日憂鬱でなりません。
どうかよろしくお願いいたします。
かよさんはじめまして。
結構な期間ステロイドを使われていたのですね。症状が突然顔に出ると本当に仕事や外出に困りますよね…。
病院の詳細は後ほどメールアドレスの方へ送信させていただきますので、ご確認ください。
なつさんはじめまして。
春から酒さになり悩んでいます。
ステロイドやプロトピックなどは
一度も使ったことはありません。
塗り薬も塗っていません。
スキンケアは低刺激の化粧水と美容液のみ使用しています。
春に急に肌が荒れはじめ、目の周りを避け赤くなりボツボツが沢山できました。途中顔ダニが繁殖してしまいましたが
今は抗生物質ビタミン剤漢方のおかげもあり症状は改善されてきました。顔の赤みは暖かい所など以外は赤みはでなくなりました。ボツボツのあった跡とたまにできる赤いポツポツのみに落ち着いていたのですが、最近抗生物質を止め、10日たったころからまた赤いポツポツがおでこ頬顎などに増えはじめました。酒さと脂漏性皮膚炎っぽいのもあるかもと先生に伝えられました。なつさんは抗生物質は飲まれていましたか?飲んでいた場合、どのくらいの期間や止めた後などのお話をお聞きしたいです。顔にできる赤いポツポツを改善するいい方法などはありますでしょうか?何軒か病院をかえているので種類は違くても抗生物質を飲んでいる期間は長いです。今の皮膚科では2ヶ月近く飲んでいます。抗生物質を飲まなくてもコントロールできるようにしたいのですが。食事は油物や甘いものなどは控えるようにしています。 なつさんは今はポツポツしたものは出なくなりましたか? 良くなったり悪くなったりしながら改善していくものなのでしょうか?ポツポツでている一部分がジンジンするときもあります。また顔ダニが繁殖したのか?なんだか悩みが絶えません。今の通っている皮膚科ではフラジール軟膏というものを処方してくれるところなのですが、保険適用外なのと刺激もあるものだからと一般治療で改善しなかった時に出しましょうと言われました。長々質問してしまい申し訳ないのですが、何かいい情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
とんさんはじめまして。
ステロイドやプロトピックは使われていなかったという事なので、病院で体質的な酒さだと診断されたという事ですよね。コメントを読む限りでは特に発症のきっかけのようなものも無かったのでしょうか。だとすると原因もなかなかわかりづらいですよね。
私はミノマイシンはめまいの副作用が出て続けられず、他の抗生物質もいくつか試しましたが特に効果が出なかったので継続して使う事はありませんでした。なので抗生物質に関してはあまり参考になるようなお話はできないかもしれません…。
酒さで抗生物質が効いた方でもとんさんのようにやめるとまた症状が出てくるといった方は少なくなかったように思います。何か他の有効な方法が見つかればいいのですが、酒さの場合は人によって効果の出る方法が様々なので見つけるのは本当に大変です。。
私は病院での治療はほとんど効果が無く、このブログに書いてきたような方法でやっと気にせず過ごせるような肌にまで回復させることができました。普通の人よりは多少赤みが出やいと思いますが、ブツブツや腫れたような赤み、痛みはもうほとんど出ないです。
酒さは病院の医師でもうまく治せる人はそう多くない難しい病気だと思います。酒さの患者さんでも良くなった方、長い間症状を抱えていらっしゃる方様々で一般的にどのような経過を辿るものなのか、正直よくわかりません><
私も個別にこのようにしたらいいですよとお話しできるほど知識があるわけではないので、体験談としてお返事するくらいしかできず、ごめんなさい。大したアドバイスはできませんが、良くなるケースもあるという事がせめて希望になってくれればと思います。
お返事ありがとうございます。
今はアゼライン酸やロゼックスなどの塗り薬は使われていないのですか?
ブツブツが出た場合どのようにして
対処してきたか教えてもらっても
よろしいでしょうか?
それと洗顔は朝晩と洗顔料を使っていますか?
とんさん
今はアゼライン酸、ロゼックス共に使用していません。良くなる過程でどちらも少量ずつ使ったりしていましたが最終的にはチューブの半分程度の使用でした。
ブツブツへの対処はまずは食事、サプリメント、寝具や洗剤の見直し諸々の生活改善でまず全体の肌状態をある程度良くすることができました。それからアゼライン酸やロゼックスをブツブツが出た部分に使用したという感じです。それまでは何も薬を付ける事すらできなかったので、内側から回復させる事をまず目標にしました。
ブツブツに関してはパントテン酸も私には合っていたかなと思います。どれかではなく色々な事が複合的に結果につながったのかな?
洗顔は夏で皮脂が多く出ているなという時期は朝晩2回の石鹸洗顔、冬の乾燥する時期は夜だけ石鹸洗顔、朝は目元を拭うだけ。その他の時期は夜に石鹸洗顔、朝は水洗顔が基本です。洗顔後は手作り化粧水のみ。スキンケアは今はこれだけです。
詳しく教えていただきありがとうございます(^-^)なつさんのブログを参考にし、私もいい状態をコントロールできるよう頑張ります。ありがとうございます。
とんさん
いえいえ!とんさんに合った方法が見つかるといいですね。また遊びに来てくださいヽ(´▽`)ノ