
今住んでいるのが結構古いマンションなので、引っ越してきてすぐにキッチンの蛇口には浄水器を取り付けていました。これでお水の味が全然違ったりします。
そして長い間悩んでやっと、最近お風呂のシャワーにも浄水ヘッドを取り付けました!元々乾燥肌なので水道水の塩素は良くないかもなぁと思いつつも本当に必要か~?となかなか踏み切れずにいること2年。やっと今です。
これまでは洗顔後に精製水で洗い流す。というような事をしたりしていましたが、これからはそれも気にする事無くお風呂でも洗顔ができる!と思うと買って良かったなと思います。
乾燥肌や敏感肌のために
水道水の塩素はそのまま飲むと粘膜を荒したり、肌につける事で肌荒れを起こしたりするというのはよく聞きますよね。健康で丈夫な人なら問題ない程度なのかもしれないですが、酒さで特に私はカサカサ乾燥タイプなのでやはり気を付けた方が回復のためには良いのかなと思います。
入浴剤が無くなって素のお湯に入った時に気付いたのですが、水道水そのままのお湯をバスタブに張って入っていると、あちこちかゆくなってきたりしませんか?これは塩素が肌や汚れのたんぱく質にくっつく事でかゆみが起こるのだとか。これついては入浴剤やビタミンC粉末などで中和すると起こらなくなるそうです~。
水道水に含まれる残留塩素には殺菌力がある一方で、髪や肌を構成しているタンパク質を酸化させる作用があります。また温水の場合には、肌の乾燥を早くさせる作用や、肌のバリア機能である脂質を溶かす作用などもあります。
クリンスイ SY102: 製品
使ってみた感想
私の買ったものはデザインがすっきりシンプルで気に入ってます。そしてこれまでのものと比べて水圧がUP。でもヘッド部分に浄水カートリッジが入っているのでその分ちょっと重いです。
まだ使い始めて数日なのでお肌の変化はこれから観察していきたいと思います。でも他にも色々やっているので、実際どれがどんな効果を出してるかってわからなくなるんですよね。これはスキンケアあるあるではないでしょうか。
あとデメリットと言えば朝の洗顔もシャワーの水を使うのでバスルームがびしょびしょになってしまう事かな。あと、原水と切り替えができるタイプもある事に後から気付いたので、そちらを買っておけば良かったかも。という事。
でもこれまで以上に節水に気をつかうようにはなりました。これは良い事。
もし水道水の塩素が気になる時はシャワーの浄水を検討してみてください~。