ゆる制限中の食生活&おすすめグッズ


久々に食事に関しての更新です。以前のきつ~い食事制限についてはいくつか記事を書いたけど、症状が落ち着いてからの維持期にどんな食生活をしていたかはあまり書いてなかったので、最近のおすすめグッズの紹介も交えつつここ数か月の食…
酒さのために行った食事療法3か月の内容をまとめました


食事療法を始めてから色々と体にも変化があったので、改めてこの3か月行ってきた食事療法の内容を振り返ってみました。 リーキーガットを疑って始めた食事療法だけど、食物アレルギーのテストや糖質制限、グルテンフリーや腸内環境の見…
糖質制限による酒さへの効果


酒さの食事療法を調べていると精製穀物や砂糖類など、糖質を避けるように。と書かれている事は少なくないです。実際に糖質制限で酒さが治ったと書かれているブログもあるし、アメリカでは酒さと糖質制限について書かれた本も出版されてい…
皮膚科で酒さと食事療法の話をしてきました


この前行った消化器科の先生が知り合いの皮膚科の先生を紹介してくださったので、昨日そちらへ行ってきました。「今食事療法で結構いい感じなんだけどなぁ、また塗り薬出されるかなぁ」なんて思いつつ。 連休前だったせいか、病院の外の…
今の食事療法、大事なところが抜けていたかもしれない


乾燥の時期を抜けてここしばらくとても肌の調子がいい~。まだ普通の肌には程遠いけど、でもうれしい事。 そしてちょっと前に、食事療法の内容を見直しました。1か月半くらい続けているリーキーガットの食事療法、悪くなさそうな気はす…
酒さと脂質異常症、糖質の関係


脂質異常症というのは、血液中にコレステロールや中性脂肪などの脂質が基準より多く含まれている状態の事で、よく血液ドロドロとか言われるのはこれ。健康診断などの血液検査でも項目に含まれていたりしますよね。 逆に検査をしなければ…