ゆる制限中の食生活&おすすめグッズ


久々に食事に関しての更新です。以前のきつ~い食事制限についてはいくつか記事を書いたけど、症状が落ち着いてからの維持期にどんな食生活をしていたかはあまり書いてなかったので、最近のおすすめグッズの紹介も交えつつここ数か月の食…
菜食や食事制限中のたんぱく質摂取におすすめIKEAの『ベジボール』


今日は食べ物の話題。 定期的にうちのポストにIKEAのカタログが投函されているのですが、少し前に届いていたカタログをパラパラと読んでいたら、ベジタリアン向けとして『ベジボール』がフードメニューに加わったよ!というのが書か…
今実践している事まとめ【2016/08/14】


最近の肌の状態を『2016/08/14 最近の肌の状態。』に載せました。なので今回は今どんな事を実践しているかをまとめたいと思います。 最近になって大きく変えた事 8月に入ってから大きく変えた事がいくつかありました。 ピ…
Pinterestで海外の情報を集めよう


日本ではまだあまり認知されていない酒さという病気。情報はやっぱり海外の方が多いなと感じます。みなさんは普段どのように情報を集めていますか? 検索エンジンを利用すれば海外の情報を探すことはできるのですけど、外国語で大量に検…
久々に外食してきました【野菜のビュッフェレストラン】


先日外食をする機会があったのでビュッフェレストランへ行ってきました。多少制限している食べ物があっても、自分の好きなものを好きな分だけ選んで食べる事ができるビュッフェ。誰と行っても気兼ねなく楽しめるのがうれしいです~。 ビ…
体の内側からできる皮脂対策いろいろ+脂質異常症の検査結果


先日出た検査の結果で体質的な脂質異常症と診断されました。数値が不安定だったため診断が出るまで3か月もかかってしまいました…。その事はまた記事の最後の方で詳しく書きたいと思います。 血中の脂質は肌の皮脂分泌にも関わるので、…
最近の生活まとめました【2016/07/22】


最近の食生活、スキンケア、サプリメントなど、どんな生活を送っているかまとめておきたいと思います。定期的に行っているほぼ自分用のメモですが、参考にしてもらえるところがあれば拾っていってくださいませ。 食生活 最近糖質制限と…
食後に酒さの症状が悪化する理由を考える


食事療法を始めてから4か月弱。症状が落ち着いてくると今まで分からなかった小さな症状の変化に気付くようになりました。特に摂取する品目や調味料も限られているので『何を食べたらどんな反応があるのか』に気付きやすくなった事が大き…
酒さと活性酸素種の関連&抗酸化の話


最近、酒さの治療薬に使われる『テトラサイクリン系抗生物質』『メトロニダゾール』『アゼライン酸』の酒さに対する作用の中にどれも『活性酸素種』に対する効果が書かれているのに気付きました。 これまで酒さに良い食べ物や食事療法の…
酒さのために行った食事療法3か月の内容をまとめました


食事療法を始めてから色々と体にも変化があったので、改めてこの3か月行ってきた食事療法の内容を振り返ってみました。 リーキーガットを疑って始めた食事療法だけど、食物アレルギーのテストや糖質制限、グルテンフリーや腸内環境の見…